rirafulu
そもそもMLDってなんなの?
MLDで有名なのはボッター式。ボッターさんが初めてリンパドレナージの手技を確立させました。
強くもみほぐすオイルマッサージとは違い、素手でゆっくりと柔らかい圧で皮膚のみを引っ張ります。
ここが大きな違いですよね☆
人間の血液の約10%程がリンパ管に入りリンパ液となります。
1日に約2~4Lのリンパ液が生成され、全身を巡り心臓へと入っていきます。
このリンパ管には一応ポンプ機能がついていますが勝手に流れますが一分間に6~10回程度です。
筋肉の収縮などが手助けをしてもっとスムーズに流れるようになります。
♡筋肉大事♡
じゃあ筋肉揉みほぐせばいいじゃん!となりますが。
筋肉をほぐすと血流も促進され、血管から組織液がどんどん出てきます。それを積極的に流すのがマッサージです。どんどん出してどんどん流す!全開で出して流す!
「もみほぐす」という目的効果のほうが高いです。
MLDは筋肉を刺激しないので血管からの水は増えません。その代わりに、今流れている分のリンパ液を積極的に流してくれます。だからムクミに効くのです
ちなみに医療目的のドレナージは(リンパ節郭清したなど)詰まっていないリンパ節へリンパ液を誘導して流します。流し方や流す経路も習得しています。(私が学んだのはこの医療目的のドレナージです)
健康な方は基本的にメインとなるリンパ節が生きているので、そこに手順を踏んでリンパ液を流します。
ちょっと難しい・まじめーーーな話になりましたが
MLD、気持ちいですよって話になります(笑)
一度はお試し・・・いや、MLDは繰り返すことに意味があるので・・・
3回はやってほしいです☆