top of page
  • 執筆者の写真rirafulu

保湿剤の塗り方☆

リンパ浮腫の方はよく「乾燥は大敵!保湿してください」って言われると思います。

夏は乾燥しない!ようにみえて…日焼けや紫外線、空調でお肌は案外乾燥…

浮腫がなくともひと工夫でお肌もちもちになれちゃうかも!?


ポイントはただ1つ!!

☆皮膚に擦りつけない☆

これに限ります。皮膚科でも指導している方この方法。お肌もちもちになれます♡


塗り方

 手を清潔にしてから

 点起きし、やさしく伸ばすように塗っていきます。

 優しく優しく♡強いと摩擦になるので注意しましょう。

 手首~腕へ、ではなく!!横に伸ばしますよ~

 最後に手のひらで包んで浸透させてあげて下さいね☆





塗る量

チューブタイプ(軟膏やクリーム)

人差し指の先端から1つ目の関節まで

 0,5gで手のひら2枚分の量となります。

 ローションでは1円玉大で塗ることができます

ティッシュがくっついて離れない・テカる程度を目安にしましょう。

塗るタイミング

 基本は乾燥していると感じたらどのタイミングでも塗りましょう。

一番乾燥する入浴後には5分以内、一番は1分以内がベスト♡ 皮膚が柔らかくなっているので保湿剤の浸透がとても良いですよ☆


小さいお子さんがいてすぐにできなーい!!ってときは化粧水を振りかけておくだけも違います☆(とはいっても毎回は大変なので余裕のある時で♡)


閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ご無沙汰しております。 ブログを続けるって難しいですね…。どうにも気が乗った時しか書けません…。 ★夏本番を控えた今★ 海行って山行ってBBQ!! リンパ浮腫の方諦める方多いんです。 サーフィンを諦めようとした方、大好きな登山に行きづらくなった方。 対策とケアをすれば諦めなくていいんですよ☆ リンパ浮腫の方は皮膚刺激を抑えるためにどうしてもケアが必要になります。 ・日焼け対策! 日焼けは皮膚の火傷

bottom of page