top of page
  • 執筆者の写真rirafulu

きっかけ②

それからも乳がん患者さんや終末期の患者さんとのかかわりが続きます。

その中でいろいろ調べていくうちに「リンパ浮腫セラピスト」の存在を知りました。


浮腫に対して正しいケアができればもっと患者さんが楽になる!

(当時は結構単純な考えでした(笑))


それから患者さんと話していくうちに

周辺にはリンパ浮腫ケアができる施設がないことや片道1時間以上かけて通院していること。

リンパ節を切除した後の生活について外来で話はサラリとは聞いているが情報量が少ないことに気づきました。


中枢都市や関東でしたら情報も多く、病院や専門機関も多いので自分で医療を選ぶ事が出来ます。地方は専門治療機関がそもそも少なく、患者さんにとって選択肢がありません。

そんな環境もリンパ浮腫ケアを含めてなんとかならにかなーと思っていました。


こんな経験・思いがありリンパ浮腫ケアを進めていくきっかけになりました。


もっと患者さんに向き合いたい。

遠くまで行かなくても、すぐに相談できる場所を提供したい。

リンパ浮腫の細かい情報について知る場所を確立したい。

なにより、リンパ浮腫で今までのライフスタイルが崩れないように

その人らしい今まで通りの生き方をサポートしたい


 この思いの原点を忘れずに今はただただ前に進めていこうと思います

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ご無沙汰しております。 ブログを続けるって難しいですね…。どうにも気が乗った時しか書けません…。 ★夏本番を控えた今★ 海行って山行ってBBQ!! リンパ浮腫の方諦める方多いんです。 サーフィンを諦めようとした方、大好きな登山に行きづらくなった方。 対策とケアをすれば諦めなくていいんですよ☆ リンパ浮腫の方は皮膚刺激を抑えるためにどうしてもケアが必要になります。 ・日焼け対策! 日焼けは皮膚の火傷

bottom of page